というわけで、在宅勤務も半年以上が過ぎ、いつの間にか、月の食費が2万円以内に入るようになりましたな。
食費が3万円から2万円まで下がった理由
- 在宅勤務になり活動量が低下した
- 食事の目的が、ストレスの発散から栄誉の補給へ変化した
- 食べることへの執着が減る
- 油と塩分という、食欲が暴走する食品を食べなくなった
- 調理ができるので、食べるものを完全に自分でコントロールできるようになった。
- 血糖値の変化でメンタルが不安定になることを知った。
うーん、やはり在宅勤務はメリットが多すぎですね。
というわけで、在宅勤務も半年以上が過ぎ、いつの間にか、月の食費が2万円以内に入るようになりましたな。
うーん、やはり在宅勤務はメリットが多すぎですね。